トップ 住宅リフォームナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

住宅リフォームナビ/リフォーム業者の口コミと評判リフォームのコツ > カラーコーディネート

カラーコーディネート

カラーコーディネートの画像

インテリアと切っても切れない関係のカラーコーディネート。

カラーコーディネートの専門家に言わせると、色が人間の心にもたらす効果は非常に大きいものなのだとか。

カラーコーディネートの専門家が提唱する各部屋のインテリアへの色の使い方について簡単にご説明しましょう。

まず、寝室など、リラックスするための部屋には、ブルーやパープル系の寒色系の色が向いているといいます。

ブルーは安眠の効果を発揮し、パープルは神経の不調を緩和し安眠に向いている色といわれています。

しかし、どちらも多用しすぎると、逆作用になってしまうので、ポイントを押さえ、色の濃さを抑えるなどの工夫が必要です。

リビングなど、家族が集う場所に向いているのは人間の肌の色に似ていて、心が落ち着くとされるベージュ、心身を活性化させるオレンジ、心を穏やかにし和ませてくれる淡いグリーンなどがお勧めです。

ただし、どの色も、ショッキングな濃い色を用いると逆作用になりますので、淡い色を使うことが大切です。

キッチンやダイニングには、レッドやブラック、ホワイトなどがお勧めです。

レッドは食欲を刺激する色といわれていますが、多用すると、心を攻撃的に変えてしまうという効果もありますので、小物などで取り入れると良いでしょう。

また、ブラックは落ち着いた雰囲気で、外部との閉鎖を意味する色です。

しかし、すべてをブラックで統一してしまうと、心まで暗くしてしまうので、ポイントで取り入れるようにし、面積は少なくしましょう。

どのカラーを用いる場合でも、ベージュなど、反作用が少ない色以外は、ポイントで用いることや、淡い色を用いることが大切です。

また、オレンジや黄色など目立ちやすい色は、家具などを安っぽく見せてしまうとも言われていますので、ファブリックなどに利用するなどの工夫が必要です。

季節によっては暑苦しくも見えてしまいますので、ポイントを絞ったカラーコーディネートが大切です。

住宅リフォームナビ/リフォーム業者の口コミと評判について

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。